焼肉 Dining 景福苑
オハヨーたかねざわ第9号(2015年2月)お店紹介コーナー掲載店
テイクアウトは前日21時までに予約を。ペイペイ・LINE Pay・クレジットカード対応
TEL: 028-678-8763

≪店内営業≫ (2021年10月23日SNSで確認) 夜のみプチ時短営業中
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:30(L.O.22:00)
※取材時の古い情報ですので、変更の可能性があります。ご留意ください。
【 手づくり韓国料理が楽しめる焼肉店 】
手づくりのものは、焼肉のタレ、コチュジャン(辛いみそ)、センマイ刺しや豚足に使うチョジャン(酢味噌)、
漬物、キムチはキムチの元から手作り。味のベースとなるヤンニョムも勿論手作りです。
2014年4月オープンの店内は4年経った今もピカピカ。

入り口にはスロープがあり、実際に高齢者施設の方も車いすで来られています。
店内は設計段階からスペースに余裕を持って作ったそうです。

席を立ちトイレなどに移動する際、背中に当ったりといった些細な不快感も
感じてもらいたくないという気遣いが生んだ余裕あるスペース。
何組かで使う際はロールスクリーンで仕切ることができ、
落ち着いて食事ができます。
窓も大きく開放感があって明るく、料理が更に美味しく見えます。
焼肉店でお座敷が禁煙というのも珍しいと思います。チャレンジ精神を感じます。
【 石焼きビビンバ 】

ビビンバは混ぜご飯という意味。
石焼きの場合は周りにおこげができます。
野菜もたっぷりで美味しくヘルシーです。

タレに付けて食べます。
(食欲に負けて写真が少ない!)

韓国では定番メニューのピビン麺。
冷麺の麺をコチュジャンベースで味付けしたもの。キュウリと鶏のササミが入っています。
野菜もタンパク質も採れてヘルシーそうです。
「ピビする」で混ぜるの意味なんだそうです。

カルビは上質なことで人気の栃木県産下野牛。
ホルモンも国産で「他で食べられなくなる」味だそうです。
言い訳じみてしまいますが、焼肉は焼いてある方が美味しそうですが、
焼きながら撮るのはかなり難しいんです。
焦がしてしまうなどもってのほかなので、美味しそうな写真を撮るには
ハードルが高いのです。
同時に食欲に負けて「このくらいで十分か」と判断しているのもあります。
【 町おこしへの協力 】
イベント事にも積極的に出店するなどの協力をしています。
町の活性化のためにはやはりイベント事は賑やかにしないといけません。


奥から、『豆腐の韓国焼き』 『豆もやしのナムル』 『サキイカキムチ』
ラーメン赤大屋とコラボして『キムチチャーハン』も提供しました。
***
景福苑の店内には町内関係の催しのポスターやパンフレットなどが何種類も並べられた
情報コーナーも設けられていて、関係者も多く出入りしていることが分かります。
労力を惜しまず、お店の外にも出て行ってイベントの盛り上げに協力する。
こういったお店が地域の活性化には必要だと思います。
※これより↓の欄は不具合により更新できません。営業時間が修正できておりませんので、ご注意ください。
【 所在地略図 】

【 営業時間 】
ランチ11:30~14:30
夜の部17:30~23:00
(ラストオーダー30分前)
【 定休日 】
火曜日
(火曜が祝日の場合は営業し、翌日をお休み)
【 所在地住所 】
高根沢町宝積寺2241-25
【 TEL 】
【 席 】
テーブル24席(喫煙可)
座卓(掘りあり)24席(禁煙)
【 駐車場 】
16台
【 ホームページ 】
【 facebook 】