中国料理 天昇

オハヨーたかねざわ第46号(2018年3月)お店紹介コーナー掲載店




2020年5月時点 テイクアウト対応 テイクアウトメニューあり
電話: 028-676-3266   ≪とちまる安心認証店≫



 【 中国料理 天昇(てんしょう) 】 ※取材時の古い情報ですので、変更の可能性があります。ご留意ください。
 
 『 海鮮虹色焼きちゃんぽん 』(2018年3月時点で休止中メニュー)

大人数での利用が多い天昇。
PTAや高校の役員決め、子どもが所属するサッカーの祝勝会などなどの集まりで使われています。

 お座敷席

 テーブル席

個室(畳)の写真を撮り忘れてしまいました。
後日、アップしたいと思います。

天昇にはカウンター席はありませんが、テーブル席の他、畳の大部屋も個室もあります。
大部屋は仕切りを外せば、最大80人で大宴会をすることができます。

コース料理などが慣れているからなのか、大人数での利用が多いのが特徴で、
幹事さんも安心して頼めます。


 【 一番人気は 『 五目あんかけラーメン 』 】

「飽きられないように」(ご主人)と、定期的にメニューの入れ替えをしている天昇でも
はずせないメニューがあります。

中でも 『 五目あんかけラーメン 』(850円) には週に1~2度通うという常連のお客さんが
ついています。

高頻度の方だけでなく、天昇の中でも1番によく出るメニューで多くの支持を得ています。
後日、撮影して掲載したいと思います。


 【 メニューの豊富さ 】

グランドメニューは3~4年で入れ替え。
その他に季節毎に年4回季節のメニューを考案し、折込チラシを入れるなど営業努力を続けています。

夏場などはやはり暑く食欲も出ないので、どんなお店でも冷やし中華が定番だと思うのですが、
天昇は冷やし中華を3種類も用意し、お客さんの要望に応えようとしています。

折り込みチラシによく付いてくる《天昇手作り杏仁豆腐》無料券は結構使われていて、
杏仁豆腐の評判も「美味しい」とよく聞きます。

春には《桜餅アイス》の無料券も付いてきていました。





 【 常連 】

上で紹介した『五目あんかけラーメン』を週に1~2度通って注文する常連さんの他に
出張から帰ると必ず天昇に寄るという方もいらっしゃるようです。

理由は「バランス悪い食事が続いたから」ということで、野菜の多いメニューを注文して
天昇で食べてリセットするということだそうです。

中国料理でもシッカリコッテリしたものからヘルシーなものまである天昇。
長く通う常連さんがいるというのは名店の証ではないでしょうか。



 【 所在地略図 】
(ご主人曰く、一度もここで事故はないそうですが)念のため、
宝積寺方面から駐車場に入る際は運転にご注意を。



※掲載情報は取材時のもので、その後変更になっている場合があります。

 【 営業時間 】
昼 11:00 ~ 14:30
夜 17:00 ~ 21:30

 【 定休日 】
月曜日
(月曜が祝日の場合営業し、翌日がお休みになります)

 【 TEL 】
028-676-3266

 【 所在地住所 】
高根沢町花岡194-1

 【 駐車場 】
広い

 【 席 】
テーブル席、お座敷(畳)、個室(畳)あり。
(カウンター席なし)